忍者ブログ

編み物とか糸のこととか

作ったものとかそういうのの

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンドウォーマーを編みました

ハンドウォーマーを編みました。
三國万里子さんの猫のミトンの柄を、しずく堂さんのハンドウォーマーのデザインに投入。
糸は、ウール100%より柔らかい、ベビーアルパカを使ったので、糸のコシがなく、編みこみがさらに難しくなってしまいました…。




全体は輪針3号でちまちま編み、親指のところは「あっ3号棒針がない」ということで4号で代用。
時間がどれくらいかかったかは不明。
今度からちゃんと図っておこうと思います。
最初にちゃんと編み図やらデザインの計画やらを立てずに見切り発車で編み始めるから、
いつも途中で試行錯誤してて、
編むだけの時間は図れなかったりしますけれども…。





人気ブログランキングへ


拍手[0回]

PR

草木染めによる型染研究会④

草木染による型染研究会、今回はひたすら型を彫っていました。

前回、先生から頂いた課題がこちら。



こちらの南天の画像をモチーフにして、自分なりの原案を考えてくること。
です。

型は2~3枚を使用すること。
色のイメージとすりこみや糊を置く順番などを考えて型を作れるようにしておくこと。
です。

私の作った原案がこちら。




南天ならなんとなくクリスマスっぽいかと思った末の貧困な発想力のたまものです。
クリスマスリースっぽくしたかったのですね。

さて、これで型を3枚に分けることにいたしました。

葉脈と葉っぱの色は変えたいので、別の型に彫らないといけません。
また、南天の赤と、茎の色も変えたいので、南天と茎も別の型に彫らないといけません。
大きな南天のツヤも、別の型に。
その他その他。
3枚の型になるように、上記の原案をバラして描いて、持っていきました。

先生に見ていただいた結果、一部だけ、型を彫った場合に、型が不安定になりそうな細かいところがあったので、そこだけを修正して、そのまま先に進むことになりました(*'ω'*)

うれしー。

で、今回の研究会は、
みんなの考えてきた型を、それぞれみんなで「あーでもない、こーでもない」と、理想の色になるように考えて、いろいろアドバイスしてもらったり、してみたり。
そして実際に型を彫るところまでを行いました。

いろんな人の発想の形を見ることができるのはとっても楽しいです!

同じ南天をモチーフにしても、見事にみんなバラバラで、同じような図案がないところがすごいです。
発想としては私が一番ブナンだったかもしれません(;'∀')

次回、とうとう染めに入ります。
染める手順をきっちり「手順書」として書き起こしてくることが、次回までの課題です。

草木屋さんの山崎先生、いつもありがとうございます!


人気ブログランキングへ

拍手[0回]

真綿で糸紬

拍手[0回]

ハンドウォーマーを編みました

リッチモアとしずく堂さんのコラボキットを使用して、ハンドウォーマーを編みました。
パックンフラワーみたいだなーって思ったらどうしても編みたくなって衝動買い。
リッチモアさんのパーセントという糸を使用してます。



プロの方が、糸の特性を生かしてデザインした編み図なので、やっぱり編みやすいしキレイに仕上がるような気がします。
とくにこのしずく堂さんのデザインより、風工房さんのデザインは、素人でも崩れにくくキレイに見えるように作ってるように思えました。
なのでこっちのデザインのほうを後に編みまして。
無機的な繰り返し柄よりも、こういう柄のほうが、人間の目には「歪み」や「崩れ」が目につきやすいみたいで、イマイチな出来上がり…。

パーセントの糸は、もっちりふっくらしていて、模様編みに最適な質感でした。




ところで群馬ってほんとにあっちこっちに古墳がありまくりで、びっくりです。
保守王国と言われている土地ですが、きっと古代の人も保守的だったんでしょうね。
近畿ではもうあんまり古墳を作らなくなっていた時代も、粛々と作り続けていたみたいですし。
古墳は古代の公共事業の跡だとか、田んぼを作ったりとかの開拓した後の築山なんだとか、いろいろな説はありますが、少なくとも群馬はその頃から農業に励む働き者たちのくにだった、ということは間違いないんじゃないかなーって思います。

拍手[0回]

ネックウォーマーを編みました。

PERCENT 1/100 Designer × RichMore Collaboration Kit の風工房さんのネックウォーマーを編みました。




パーセントの毛糸、多色を配色する編み図のものでもすごく編みやすいです。
糸がふっくら弾力があるので、目がそろいやすいです。

でもやっぱりウール100%だと私には首周りにはちょっとチクチクするかな。
それから、首にぴったりするデザインではないので、暖かい、というわけではないですね。

風工房さんのデザインのものを、指定の糸で編んでみたかったので、とっても満足です。
糸の質とデザインをよく考えて作っていらっしゃるんだなぁと、あんまり何もわかっていない私にもなんとなく察することができました。

編み物、きちんと習いにいきたいなぁ。

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
とこたち
性別:
女性

 

P R