忍者ブログ

編み物とか糸のこととか

作ったものとかそういうのの

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近編んだもの

編み小物をいろいろと検討しておりまして。近頃めくらめっぽうやたらに編み散らかしまくっています。
 その中の一部、最近、シルクで編んだものをご紹介しますね。

 まず桐生で買ってきた絹糸でかぎ針、ごりごり4号で編みまして。
 ヘアゴムにとにかく編みつけただけですが、とりあえずこれなら1時間ほどで編めますので、編み物初心者の人にもとっつきやすい、かも。



 ヘアゴムに細編みで80目を編み付けまして、16目1模様でがっつがっつ編みました。
 髪につけると、はなびらが重なって、雰囲気が変わるところがちょっと気に入ってます。
 糸の量も少ないし、平面なので作りやすいかなー。
 そう、いろんな人に編んでもらいたいと思っているので、短時間で簡単に編めるものを検討しているのです。

 さらに同じ糸で、さらに作りやすそうな「バングル」風。



 こちらはほんとにあっという間に編み終えられるし、編み方も細編みと長々編みの2種類だけでだいたいできてしまうから、ほんとカンタン。
 量産もできるし、いいかもー。


 最後に。
 きびそで編んだ帽子です。
 きびそ、これが、碓氷製糸場さんから、以前は売っていなかったんだけどというものをお願いして譲っていただいたのですが、まぁそういうわけなので「後でほどいて糸として使う」ことをあまり念頭に置いてないのかな、カセから玉にする際にあちこちもつれていて、非常に苦労します。うまいことシャシャっと玉にする方法が見つかればいいなぁ。




 編んでいても糸が固くて手がとっても疲れちゃうのと、糸の太さがバラバラなので一目ごとにイレギュラーな手加減が必要になってきて、うーん、パターン自体はとっても簡単なのだけれど、編みやすい糸で編みなれてから、という気がします。
 最初からこれに挑戦して、「編み物って手は痛くなるし肩は凝るし、大変なのよー」て思われちゃうと残念だし。

 ちなみに編むのは、がんばれば1日で終わるだろうけれど、2日は見ておきたいです。
 2本取りにしてもう少ししっかりした編地にしようと、大きな号数のかぎ針を買ってきたのですが、あんまりにも糸が固くて挫折…。
 手芸メーカーの夏糸でなら、4~5時間で編めちゃうものが、キビソになると2日かかるっていう、そういう寸法です。



人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

繭玉飾り


2017年1月7日、富岡製糸場では繭玉飾りを飾り付けました。








 主催は蚕桑研究会です。
 午前中から近くのJAの建物をお借りして、お団子作りからはじめました。
 粉を熱湯で溶いて、こねて、こねて、こねて。
 食紅と混ぜて色をつけました。屋内に飾るので色は鮮やかなほうが見栄えがするだろうと、濃いめの色具合で。
 きもち小さめに作ったほうが、枝にさすときにさしやすいとのこと。大きすぎたお団子は、俵型にして日本古来の繭玉の形に。


 できあがったお団子は、製糸場に持っていきました。製糸場で待ち構えていた男性陣が、脚立に上って飾り付けをしてくれます。
 製糸場に来てくれていたお客様も皆さん飾り付けをしてくださって、とっても喜んでくださったみたいで嬉しいです。

 飾り付け終了後は、富岡製糸場の中をゆっくり見学して回りました。のんびりできて、とっても楽しかったです。よかったなぁ~。

 蚕桑研究会の皆様、ありがとうございました。

拍手[0回]

ろうけつ染めをやってみました。

25日はろうけつ染めをやってみました。

①まず、「ろう」で白抜きするところを筆で描きます。
このあと、色をさすので、色がにじまないように輪郭はきっちり閉じておくことがポイントだそうです。






②葉っぱの色から塗っていきました。
後から知ったのですが、蝋の線の上に染料がはみ出さないように、筆で染料を置いたときに「滲む」のを利用して、隅までは塗らないようにするほうがいいのだそうです。
知らなかったので、ぐりぐり、ちゃんと隅まで塗れるようにキッチリ筆で塗ってしまいました。
なので蝋の上に染料が乗ってしまっています。





③そんな感じで筆で塗っていきます。今回は「北欧」っぽい雰囲気にしたかったので、ベタ塗りですが、筆で塗っていくので微妙な色の変化やグラデーションを付けることは可能です。




④全部塗り切ったら地の色を塗ります。今回は薄いベージュにしたので写真じゃわかりづらいと思います。
全部染めたらロウを落とします。
写真では落としきれていないので、少し色が変わってますが、この後ドライクリーニングするとキレイに取れるそうです。




こんな感じ。



人気ブログランキングへ

拍手[0回]

かいこたん、まゆたん、がーたん

以前に、まゆたんの画像をちらっと載せたことを、覚えている方はほとんどいらっしゃらないと思いますが。

 
こいつですね↑


とうとう、私も型染を習ったことで、グッズに進化することができ…そうです!


型染研究会で、かいこたん、まゆたん、がーたんの原型を染めてきました。







まゆたん単独デビューから、かいこたん、がーたんという仲間が増えました。
※デザインは友人が描いてくれてます。

まずは手ぬぐいに使用かと思っているのですが、それよりハンドタオルのほうがいいかなー。
友人と相談しつつ、考えてみますー。
こういうキャラクターもののグッズ化って、どうやって進めて行ったらいいのでしょう。。。



人気ブログランキングへ

拍手[0回]

canoanさんで今年最後のワークショップ

canoanさんで、今年最後のワークショップに参加してきました。
今回は、以前作った座繰り糸を染めてきました。



--座繰り糸ステータス
1.27m 2122回
60.0g
200デニール

--染料ステータス
エンジュ 15g
水5L


キレイな緑色に染まりました(*'ω'*)
この糸を使って作品を作るのは、年明けです。




人気ブログランキングへ

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
とこたち
性別:
女性

 

P R